不意に、店がざわめいた。 「……ん?」 ざわめきの元へ目を向ければ、一人の侍が入り口に立っている。 空色の羽織を着ており、結い上げた髪にぐるりと渦を巻かせた変わった髪型をした、端整な顔立ちのあの若い侍。さすがに眠ってはいないようだ。それでも、眠たげな半眼をしている。 ――よっぽど、寝るのが好きなんだな。 若い侍は誰かを捜すように、店内を見回す。その眼がふと、覇王丸に止まった。 澄み切った蒼い、空。 それを思わせる曇りのない静かな眼差しはもう、半眼ではない。その目にあるのは、鋭利で清冽な闘志。 殺気こそないが、覇王丸の魂に在るものを、その目は確かに揺さぶった。 ――イイ目をしてやがる。 覇王丸の口元が不敵に歪む。若い頃なら、迷わず声を掛けて立ち合うことを求めただろう。 「知っているのか」 若い侍に僅かに視線を向け、男が低く問う。 「いや、こっちに来てから何度か見た顔ってだけだ」 若い侍が、店の隅の席に座るのを視界の端で見ながら、覇王丸は答えた。 「……ほう」 覇王丸の盃に酒を注ぎながら、男は低く声を洩らした。 「知っているのか?」 「否とは言わぬ」 「……忍ってのは面倒だな」 「この年までつきあえば、気にはならん」 「この年になる前は、そうでもないと?」 「もう、忘れた」 言いながら、男は小銭を机の上に置いた。 「あん?」 「酒代だ」 「おいおい、まだほとんど話してないぜ」 「忍は色々面倒でな」 答える男の目が、入り口に向く。その視線の先に、中年の侍の姿があった。小柄なその侍は、自分の背よりずっと長い十字槍を手にしている。 覇王丸はその侍を知っていた。 「迅じゃねぇか」 侍の名は花房迅衛門。覇王丸の古くからの友人であると同時に、幕府に仕える御庭番である。 「若、勝手に行かれては困りますぞ!」 迅衛門は小料理屋の一角に目を止めるとと、大きな声で呼ばわった。そのあまりの大きな声に、一瞬、酒場がしんと静まり返る。 しかし男は気にした様子もなく、ずかずかと店の中に入ってくる。 「若!」 男が声を掛けているのは、店の隅の席でじっと座って――いや、眠っている、あの若い侍だ。こんな状態でも眠っているのは、さすがと言うべきか。 ――迅の連れか……って事は、あいつも御庭番。なるほど、御庭番衆と伊賀衆……色々ある、ってか。 「覇王丸」 迅衛門達に向けられていた覇王丸の意識を、男の声が引き戻した。 音もさせずに、男は椅子から立ち上がる。 「話はこの次に」 低くそれだけ言うと、男は覇王丸に背を向けた。 「あぁ、頼む」 その背に、答える。 男は覇王丸の言葉を背で受け止め、店を去った。 「この次……か」 ――忍と次を約束するとはねぇ。 クックと愉快な気分で笑うと、覇王丸は男が満たした盃の酒を、ぐいと飲み干した。 終幕 |