『埋めてしまえ』 声が、離れない。 自分の上に舞い散る花弁が、絡みつく、眩暈のような感覚がある。 秘めやかな花の香に、濃い血の匂いが揺らめいている気がする。 「圭殿……」 縋るように、右京は言葉を絞り出した。 「今宵の櫻と月……美しいと、思いませんか……」 「ええ。本当に。 朱い月に、白い花が映えて……なんだか、恐いぐらいに綺麗……」 「何故……美しいのでしょう……?」 右京の足が、止まっていた。 泣き出しそうな、迷子のような顔をしていた。 「右京様……」 圭は、右京に歩み寄る。 堅く握られた右京の手を、そっと白く小さな手で包み込む。 「え……?」 熱を持った右京の手を包む圭の手は、ひやりとしていた。ひやりとしていたが、あたたかくもあった。 右京の手を引いて、圭は歩き出す。手を引かれるままに、右京も、歩いた。 「何故でしょうか……」 圭が櫻を見上げた。 はらはらと、花は散り続ける。自らの重みにか、朱い月の光にか。 「私には、わかりません」 圭の目が、右京に向けられる。その目は、困ったように微笑んでいた。 「でも、綺麗です。櫻も、月も」 そう言った圭の顔は、何よりも美しく、右京には見えた。 朱い月よりも、白い花よりも、何よりも美しく、愛おしかった。 ――ああ。 右京は、顔を天へと向けた。 こみ上げるものが、零れてしまわぬように。 舞い散る白い花弁が見える。朱く輝く月が見える。僅かに、滲んで。 握っていた右拳を、そっと開く。 自然にその手を、圭が握った。 とても暖かいと、右京は思った。 このぬくもりを、失いたくないと、思った。 小田桐圭という人のぬくもりを、守りたいと、思った。 右京の体にまといつく花弁の感覚も、あの声も、いつの間にか消えていた。 終幕 |