・修羅<伊賀忍群の総帥>(公式サイト収録バージョン)
後の世にその名を残すほどの、優れた人物であり、数限りない裏の事件を解決してきた伊賀忍群の総帥。
息子・真蔵を天草に奪われた時から様々な凶事に巻き込まれていく。
常に冷静沈着で、その判断力、および駆使する体術はさすが公儀忍群の采配役である。
今回、江戸より老中 松平定信公、乱心の報が耳に入るが・・・。
・修羅<伊賀忍軍の総帥>(ネオフリ収録バージョン)
数限りない事件を解決しており、歴史に名を残すほどの優れた人物である。
息子・真蔵の身体を天草に乗っ取られたときから、凶事に巻き込まれてゆく。
沈着冷静な判断力や事態の先を読む眼力を見れば、伊賀忍群を束ねる総帥であるのも納得できる。忍術や剣術の腕前は、語るまでもない。
今回、松平定信の乱心の報が耳に入るが…。
・羅刹<公儀忍衆支配頭>(公式サイト収録バージョン)
素早さを追求し、出来うる限り軽装化した忍び装束をまとっている。
忍術のみならず、体術を駆使した闘い方を得意とし、特に相手の関節を破壊する忍び柔(やわら)の技の数々は、敵にとっては脅威である。
寡黙ではあるが、その卓越した忍としての能力は、多くの部下から信頼されている。
・羅刹<伊賀忍軍の頭領>(ネオフリ収録バージョン)
修羅に比べ、より行動的に軽装したタイプ。それは、忍術に加えて体術を駆使した戦い方をする羅刹に適した姿である。
卓越した精神を持つため、羅刹の気質が半蔵自身の内面に影響することはない。
|