年齢:60歳 |
所在地:不定 |
身長:140cm |
体重:68Kg |
性別:男性 |
|
立場:放浪癖のある老人(居合の達人) |
刀銘:仕込み杖・影千代(カゲチヨ) |
流派:天念流(テンネンリュウ)居合術 |
趣向:秘湯巡り、酒(焼酎) |
嫌悪:規律 |
|
 |
|
離天京を自由に行き来している世捨て人。日本中を放浪し、佐渡やら京やらに愛人がいる、隅に置けないじじい。
乱鳳と眠兎の親代わりとなるが、放浪癖は直らず、離天京に滞在している時のみ2人の面倒をみていた。
とことん浮世離れした性格で、無類の酒好きである。
それでも乱鳳、眠兎の兄妹は、陀流磨のことが好きであり、陀流磨も二人を大切に思っている。
陀流磨の寵愛ぶりの現れとして、自分の趣味でもある手作りの小さな木彫りダルマの首飾りを2人に送っている。
謎の多い人物であり、彼の過去を知る者はほとんど居ない。
そんな彼の正体は、かつて悪党一家らを次々と潰滅に追い込んでいった「伝説の居合い人」である。
離天京の誰もが、このヘンテコな爺さんにそんな過去があるとは思いもしておらず、また、陀流磨自身も語ろうとはしない。
ある日放浪の旅から帰った陀流磨は、離天京が以前よりも劣悪な環境になりつつあるのを目にする。その元凶である覇業三刃衆を成敗するため、伝説の封印を解く決意をする。
基本的に面倒見がよい性格らしく、灰人へ自由の国(アメリカ?)への道を示す。
|
|