強い風が、吹いた。 ざぁっ、と雨にも似た音を立て、花が散る。地から、花弁が舞い上がる。 螺旋が崩れる。 「あ」 上がった声に、聞き覚えのある声に、右京は目を瞬かせた。 「右京様」 「け……圭殿……」 いつ顕れたのか。 何事もなかったかのようにしずしずと散る花弁の中に、朱い月の光の中に、その女性は立っていた。 小田桐圭。右京の想い人であり、何ものにも変えられぬ、大切な人。 圭の白い肌が、その身を包む青い着物が、朱い月の光に映えている。 その姿に、右京はひどく狼狽していた。 「どうなさったのですか?」 「どう……されたのですか……?」 同時に口を開き、同時に、答えを譲り合い口をつぐむ。 「…………」 「……………………」 ふふ、と圭が小さく、花が開くように笑った。 美しく、優しいその笑みに、右京は暖かいものを感じた。しかしそのあたたかさが、右京の心をざわめかせる。 「父の使いで出ていましたら、少し、遅くなってしまいました」 右京様は? と、小首を傾げる。 「私も、少し帰りが遅く……」 「さようですか」 頷いた圭に、右京はおかしな事に気づいた。 「圭殿、お一人ですか?」 「はい。近くですから。櫻と、月を見ながら歩いておりました」 確かに、小田桐の屋敷まではそう遠くはない。 ――それでも、このような時間に。 「それはいけません。 お送りいたします」 口を言葉がついて出る。若い女性がこのような時間に一人なのは良くないからだと、己に呟く。 「ありがとうございます。お言葉に、甘えさせていただきます」 微笑んで、圭は頭を下げた。心なしかその笑みが嬉しそうに右京には、見えた。 『そしてあの方は、いつか他の男にその笑みを、向ける』 耳元で、男の、己の声がした。 ざわりと、心の奥の何かが一際大きくざわめく。 「右京様?」 歩き出さぬ右京を、圭が不思議そうに見上げる。 「いえ……」 声を振り切ろうと首を振り、右京は歩き始める。圭と並んで歩けるように、普段よりゆっくりとした歩調で。 |