サムライスピリッツ 天草降臨 システム


○ボタン

 Aが弱斬り、Bが中斬り、Cが大斬り、Dが蹴り(レバーとの組み合せにより、攻撃内容が変化)。


○怒りゲージ

 今作でもやっぱりやっぱり怒りゲージは健在。
 ダメージを受けることにより蓄積し、ゲージが一杯になると(怒りMAX)一定時間攻撃力が上昇する。また、
一部必殺技の効果が変わる(多段ヒットになったりする)。
 今作でも怒りゲージのたまり方はキャラによって違い(最もたまりやすいのは天草。最もたまりにくいのは右京)、
怒りMAX時間(最も長いのは半蔵殿、シャルロット、タムタム、最も短いのは骸羅、天草)、攻撃力上昇値
(トップは天草、最下位は半蔵殿、破沙羅、シャルロット、タムタム)。
 怒りゲージマックス時に「武器飛ばし技」使用可能。
 今作では、攻撃をしている間は時間がカウントされない。つまり、攻め続ければ続けるほど怒り時間が持続する。


○怒り爆発

 ABC同時押しで発動。発動させると、一定時間以下のことができる。
 ・一閃
  ヒットさせると体力ゲージ一本前後のダメージが与えられる。
  ヒットした、しないに関わらず、一回使うと怒り爆発状態は解除される。
 ・連ね斬り
  ABC同時押しで相手にタックルをかまし、ヒットすると三回切りつける。
  怒り爆発状態の間ずっとできる。

 ただし、怒り爆発を行うと、その試合の間怒りゲージが消滅してしまう。 


○対極選択(剣質選択)

 各キャラの「修羅」、「羅刹」を選択することにより、同キャラでも異なる戦法で戦えるようになる。
 前作よりは違いが別れた。


○真剣白羽取り

 コマンド入力で行う。当然素手時のみ。
 相手の武器を奪い、投げ飛ばす。


○当て身

 真剣白羽取りと同コマンドで、武器ありの時に行う。
 成功すると相手の攻撃を弾く。弾かれた相手は一定時間硬直。


○防御崩し

 相手の体勢を崩す。ガードは不能。
 かけられた相手はよろめき、無防備状態となる。


○見切り

 一瞬全身無敵になり、相手の攻撃を躱わせるようになる。


○回り込み

 一瞬全身無敵となり、相手の背後に回る。


○武器飛ばし技

 怒りゲージマックス時に使用可能。ヒットで相手の武器を飛ばす。


○追い打ち

 ダウンしている相手に攻撃する。遠距離と近距離と二種類ある。


○自殺

 コマンドを入力すると、残りゲージがいくらあってもそのラウンドは負けになる。
 しかし次のラウンドでは怒りゲージマックス状態から開始となる。


○連続斬り

 CDから開始する連続斬り。CDがヒットすると、特定のボタンを押していくことで連続できることができる。


○十四連斬

 連続斬りの一種。CDを入れた後AABBCCDDABCCCCで完成。全部入れると自分の怒りゲージがマックスになる。
#入力の時はレバーを攻撃方向に入れっぱなしにするのがコツ。後、入れるときに
#「えーえーびーびーしーしーでぃーでぃー……」といいながら入れること(笑)。


○武器捨て挑発

 挑発しつつ、武器を捨てる。
 ついに今作から自分の意志で武器がおけるようになったのである。


戻るなり